おねぇのつぶやき
今まで半年ほどずっとコンサータの36mgを服用していたのですが、主治医に困っている事を一通り告げると
「では増量してみましょうか。」
という話になり増量することになりました。
変化した事は他にもあるのですが、まずは目が覚めている時間が長くなったという話から(*’▽’)
具体的に言うと、今までは大体服薬してから10時間ほどでなんとなく眠気がやってきていたのですが、増量してからは14時間ほど経ってから眠くなるといった感じです。
本来量に関係なくコンサータはおおよそ12時間しか効かないはずなので、効果時間が違うというのもおかしい話なのですが私の場合はこうなりました(;’∀’)
私はコンサータを飲み始めてから正直なところ『うっかりミス』や『過集中』などに効果を感じることができていません。
でも薬を飲んでいない状態だとずっと眠いという症状を持っている私にとっては、この『ずっと目が冴えている。』という部分にとても助けられていて、増える事によって効果が長くなるのであればとてもありがたいのですが…。
そう単純なお話でもないんですよね(;・∀・)
長くなったという事は早めに飲まないと夜に眠れなくなり困ってしまうことになります。
これが地味に支障になりました(゚Д゚;)
そして…次回は副作用のお話をしましょう( ノД`)
副作用はあまり出ない体質なのですが、出ていても感じていない副作用もあるのだと勉強になりましたよ~!!
現在の新しい先生が教えてくれなければ知らないまま過ごしていたと思うと恐ろしい限りです。
(9月末頃から発達障害に強い病院に転院したので…。)
それではまた次回にお会いしましょう!!
またね~(*’▽’)
(あ、因みに今は夜の8時頃に寝て朝の3時頃に起きるという漁師な生活をしているので21時まで目が覚めているのは非常にまずいのです。笑)
ランキングクリックで応援する?

